数学教育研究会@名城大学数学会
- m-gomi
- 9月18日
- 読了時間: 1分
9月15日(月・敬老の日)、数学教育研究会にて「数学教育の現場で挑み続ける -4方面に届ける実践と研究の挑戦-」というタイトルで、1時間の講演をさせていただきました。
私自身が近年取り組んでいる活動を「子どもたち」「学問」「自分自身」「未来の数学教師」という4つの方向に分け、それぞれについて紹介しました。1時間の講演という貴重な機会を通して、自分の活動を振り返り、深めることができました。
数あるテーマの中でも、特に関心を集めたのは現在進行中の数学的帰納法に関する研究でした。質疑応答では多くのご意見をいただき、講演後も尊敬する数学者の皆様と熱い議論を交わすことができ、成長を実感できたのは本当に嬉しい経験でした。
こんなに私にお声かけ頂いた大尊敬する先生方、本当にありがとうございました。
最近は不甲斐なさを感じて落ち込むこともありましたが、この日を機に改めて気合いが入りました。「結果で示す30代」をモットーに、これからも全力で取り組んでいきたいと思います。




コメント